ゼニヤッタ&レイチェルアレクサンドラの今年初戦!
米国現地時間の3月13日、ゼニヤッタとレイチェルアレクサンドラがそれぞれ今年初戦に臨みます。
・ニューオーリンズレディースステークス(フェアグラウンズ競馬場)
1番 Fighter Wing (ファイターウイング) C.ラナリー
2番 Rachel Alexandra(レイチェルアレクサンドラ) C.ボレル
3番 Zardana(ザルダナ) D.フローレス
4番 Unforgotten(アンフォーゴトゥン) M.メナ
5番 Clear Sailing(クリアセイリング) S.セラーズ
・サンタマルガリータ招待ハンディキャップ(サンタアニタ競馬場)
1番 Dance to My Tune(ダンストゥマイチューン) M.ガルシア
2番 Pretty Katherine(プリティーキャサリン) J.ロザリオ
3番 Made for Magic(メイドフォーマジック) O.ベリオ
4番 Pretty Unusual(プリティーアンユージャル) C.サザーランド
5番 Striking Dancer(ストライキングダンサー) A.ソリス
6番 Powerofvoodoo(パワーオブヴードゥー) T.カプラン
7番 Gripsholm Castle(グリプスホルムキャッスル) V.エスピノーザ
8番 Zenyatta(ゼニャッタ) M.スミス
9番 Floating Heart(フローティングハート) J.タラモ
ニューオーリンズレディースSは、レイチェルアレクサンドラの招待のためにフェアグラウンズ競馬場がわざわざ新設したレースです。呼ぶ側も力が入ってますね。
さて、どちらのレースもそれほど層が厚いとは言えなさそうですが、2頭は勝利を挙げる事ができるでしょうか?
皆さんの予想や期待などなど、お待ちしてます。
両馬も得意の馬場(レイチェルはダート、ゼニヤッタはオールウェザー)で競馬をするし、メンバー的に負ける要素はないと思います。
ゼニヤッタはダートで、レイチェルと対決するそうだが、早くそのレースが決まって欲しいね。
それより本当は、両馬ともドバイワールドカップに出走して欲しかった!
2頭は4月9日(金)にアップルブロッサムS(ダート1800m)対決予定です。
もともとこのレースはハンデ戦のダート1700mで賞金総額50万ドルのレースだそうです。
それをレイチェルとゼニヤッタが出走するはならということで賞金総額500ドル(4億5千万)などいろいろ変えたそうです。
しかもレイチェル側が4月3日からずらすように要求して4月9日になったそうです。
あとは本番までにレイチェル側が逃げないこと祈るだけです
当然前哨戦は勝ってもらわいと困ります特にレイチェルは。
あとexcuseagebarerasさんが言うドバイはAWなのでレイチェルの馬主がカーリンのBCクラシックのこともあってAW嫌いみたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿