前にもこのカテで質問させていただきました。
◇ディズニーランドについて◇
8時→入園
↓
ホーンテッドマンションのFPを取る ↓
トゥーンタウンで
カートゥーンスピーンに乗る
↓
FPまでにまだ余裕が
あればイッツァスモールワールド
に乗る
↓
FPでホーンテッドマンションに乗る ↓
昼食(だいたい11時?くらい)早い分には全然OK
↓
13:50からのパレードの場所取りを兼ねて
娘の休息&昼寝
↓
14:35(パレード終了)
↓
ジャングルクルーズに乗る
↓
カリブの海賊に乗る
(空いてれば!混んでたら比較的空く夜に後回し)
↓
時間が空けば
買い物
(空かなければ後回し)
※この時間帯にカリブの海賊に乗るか、買い物のどちらかはします。
↓
18:30頃 (娘が眠そうなら早めます)
パレードの場所取り
(娘休息)
↓
20:15(パレード終了)
↓
上で後回しにした
カリブの海賊か
買い物をする。
(どちらも済んでいれば退園)
↓
帰る
乗り物系は大丈夫だと思います。
娘は、こういう所に行くとテンションが上がり寝るより遊んでたいって感じです。究極に眠くなるとすんなり寝ます。普段は昼寝は13時頃です。寝て約1時間くらい。
質問です。
①スケジュール通りにいかないことは承知ですが、このスケジュールで大丈夫でしょうか?
②パレードの場所取りのシートはサイズなど規定があるのでしょうか?
③パレードで一番見やすい場所 はどこでしょうか?
(パレードルートのシンデレラ場が正面あたりに見えるあたりに取る予定でした)
④昼レストランは、何時頃からこみますか?
11時前なら、混んでたとしても多少待つくらいで大丈夫でしょうか?
⑤夜はパレードを待ちながら軽食を買うつもりなのですが、おすすめの場所教えて下さい。
読みにくいかもしれませんが、何卒宜しくお願いいたします。
8時開園ということは、行かれるのは土日祝日ということでしょうか?
①大丈夫だと思います。
物凄く時間に余裕を持ったスケジュールだと思いますので、これでしたら混雑しているパーク内でもゆとりを持って回れそうですね^^
②サイズ規定はありませんが、2人なのに10人用、などはマナー違反になります。
なのであまり大きすぎて、余分に場所を取るようなことがなければ大丈夫です。
お子様が休息をを取られるとのことで、横になるスペースが欲しいとのことでしょうか?
何名で行かれるかわかりませんが、大人2人+お子様+荷物置きくらいなら大丈夫だと思いますよ。
ただ、シートを広げられるのはパレード開始の1時間前からですので、ご注意ください(ご存知でしたら失礼致しました)
③夜のパレード『エレクトリカル・パレード』は通過型で停止しないので、仰る通りシンデレラ城前が背景も綺麗でお勧めです。
後は、新しく入った4台のフロートで、ジーニーの喧嘩が凄く綺麗なのですが、長い直線が続く場所の方が長い時間見ていられます。
なので、ウエスタン~お城へ渡る橋の手前(白雪姫の泉の辺り)もお勧めです^^
昼のパレード『ウェルカム・トゥ・スプーキーヴィル』は停止してのショーモードのあるパレードですので、キャラクターに寄って停止位置が違います(1回のパレードで3箇所の停止位置があります。ホンテ横~ウエスタン、お城周り、そしてトゥモローランド~トゥーンタウンに掛けて)
特に観たいキャラクターが居ればお勧めしやすいです(もし宜しければ補足くださいませ)
ただ、やはり背景にシンデレラ城が入ると綺麗ですのでお勧めです、ちなみにシンデレラ城正面にはミッキーのフロートが停止します。
スケジュール記載の『パレード終了時間』ですが、観る場所に寄ってパレードの到着時間が変わりますので、多分前後します。
13:50開始ですが、ホンテ横からスタートしますので、お城前ですと到着するのに15~20分掛かりますので、お城前のスタートは14:10~15頃になると。
④11時前でしたらどこも余裕で入れると思います。
大体のピーク時間は11時半過ぎ~13時半過ぎまで、でしょうか。
⑤お城前での鑑賞として、近くですと『スウィートハート・カフェ』のサンドイッチやパン系。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/wb/rst_sweet.html
ホットドックなどがある『リフレッシュメントコーナー』
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/wb/rst_refresh.html
『ザ・ガゼーボ』は、ちょっと足を延ばせば温かいスープが各種類ありますので、寒い夜には一番お勧めです。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/al/rst_gazebo.html
どうぞ参考までに。
ディズニーを満喫してきてくださいね☆
(貼ったURLはPCのものです、携帯からは見れないかもしれません、すみません><。。)
こんばんは。
①朝は開園時間前に到着されますか?
それなら、多分大丈夫だと思います。
ですが、当日は何が起こるか分かりません。
数年前の話ですが……。
朝一でホーンテッドマンションのFPを取りに行ったら、FP発券機のシステムトラブルのため、発券できませんでした。(^-^;)
朝一でいきなり肩透かしを食らいました。
その時点で、スタンバイの待ち時間が短かったのですが、
「少し待てば直るだろう。」
と思っていて、数分待っていました。
その間にスタンバイの待ち時間が伸びてしまって……。
「FPにこだわらず、さっさと乗ってしまえば良かったなー。」
と、後から後悔しました。
そんなわけで……。
当日は、臨機応変に対応してくださいね。
朝ホンテの待ち時間が短ければ、そのまま乗ってしまうのも良いと思います。
カートゥーンスピンは、その後でも多分大丈夫だと思いますが……。
②レジャーシートの大きさの規定はありませんが、あくまでも、
「ご覧になる方の人数分だけ、広げてください。」
……となります。
荷物などはなるべく小さくまとめるようにして、シートは広げすぎないようにご注意ください。
③シンデレラ城が正面に見える位置は、人気の高い場所です。
でも、バックにシンデレラ城が見えるといっそう素敵に見えますよね。(^-^)
ハロウィンパレードは、途中で停止するタイプのものですので、お好きなキャラクターの停止位置が良いと思います。
こちらのページをご覧ください。
詳しく載っていますよ。
http://disneycolors.blog7.fc2.com/blog-entry-996.html
エレクトリカルパレードは、停止はありませんのでご自由に。
ただし、
「パレード終了後、アトラクションへ!」
であれば、パレード出発地点付近で見るといいと思います。
④土曜日なら、11:00頃からだんだんと混雑して行く……と言う感じでしょうか?
11:00よりも前にいかれた方が良いと思います。
⑤レストランの場所でしょうか?
でしたら、
「テイクアウトで食べやすい。」
と言う点から言うと、プラザレストランが良いかと思います。
○○ボウル……と言うメニューだと、深めの容器(紙製。)に入って提供されるので、器を持ちやすく、移動もしやすいです。
(平たいお皿だと、ちょっと注意が必要です。)
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/tl/rst_plaza.html
あとは、ファーストフード系であればどこも問題ないと思います。
ただし、今の時期は夜寒いので、出来れば屋内席のあるレストランで座ってお食事&休憩……の方が良いとは思いますが……。
お子様の年齢が分かりませんが、ご無理のないようお過ごしください。
では。
楽しんできてくださいね。
1、無理のないスケジュールだと思います。
2、サイズに決まりはありませんが、常識の範囲内で。人数が座れるだけの最低限の大きさというのが基本になると思います。
3、パレードはどこからでも見ることができますよ。私のおすすめはトゥーンタウンです。トゥーンタウンは一方からしか鑑賞することができないため、キャラクターが必ずこちら側を向いてくれますよ(^^)
4、レストランにもよりますが、11時前ならそこまで混雑していないかと思います。
5、公式ページなどにも掲載されているランチケースセットはボリュームもあっておすすめですよ!持ち帰れるランチケースなし(食事のみ)でも購入することができます。
0 件のコメント:
コメントを投稿