2012年5月4日金曜日

HRの中でもギンギンでなく、ポップだったり、ふつうのロックに近いサウンドだっ...

HRの中でもギンギンでなく、ポップだったり、ふつうのロックに近いサウンドだったりするバンドがいますよね。

そういうバンドを教えてください。

つまり音の重くないものです。

条件:非ギンギン、重くないもの

僕なりの考えでは

クイーン

チープ・トリック

キッス

ボン・ジョヴィ

クワイエット・ライオット

トゥイステッド・シスター

W.A.S.P

アリス・クーパー

サミー・ヘイガー

ラヴァーボーイ

ナイト・レンジャー

デフ・レパード

ヴィクセン

リジー・ボーデン

パット・ベネター

アルド・ノヴァ

ネルソン

などが挙げられますが 

 

シナー

プリティ・メイズ

ブラックン・ブルー

ホワイト・ライオン(デビュー時も含む)

ポイズン

ウォレント

プリティ・ボーイ・フロイド

XYZ

バッドランズ

シンデレラ

ファイアーハウス

スローター

キング・コブラ(「レディ・トゥー・ストライク」時も含めて)

ヴィニー・ヴィンセント・インヴェイジョン

といったバンドもこの部類に入っていますよね。



それ以外に、

アルカトラス(イングウェイ在籍時も含める)

ハート(「マジック・マン」、「パラグーダ」等に代表される初期のものも含む)

なんかも含まれればいいのだけれど....。



あと、ブリティッシュ系のナザレス(「ラヴ・ハーツ」などが有名 初期のものも含める)やブルー・オイスター・カルト(初期も含めて)



それ以外にも、もっといたら、どんどん言ってくださいね。



条件:時代範囲は1970年代から90年代初頭まで



但し、ジャーニー、フォリナー、ボストン、エイジア、REOスピードワゴン、サバイバー、TOTOといった洒落たものはいいです。



こういう大人系の都会的なものやプログレの影響のあるハード・ロックは好きではありませんので....。







相当な数のバンドを挙げてらっしゃるのに加えて、アルド・ノヴァ ネルソン プリティ・ボーイ・フロイド XYZ キング・コブラ ヴィニー・ヴィンセント・インヴェイジョン等、思わず「おおおおおおおお、知ってるねぇー」とニヤリとしてしまうようなマニアっぷりにさらに加えて他の回答者さんも、これまたツボを突いたバンドを挙げておられるので、ほっそーい隙間を掻い潜ったようなものしか挙げられませんが、よかったらこんなのもどーぞ。

WHITEWOLF

http://jp.youtube.com/watch?v=uGmgURfLKhA#

THE WILDHEARTS

http://jp.youtube.com/watch?v=ptJ41p577YM#

RATT

http://jp.youtube.com/watch?v=zpuHXBrwKNs#

THIN LIZZY

http://jp.youtube.com/watch?v=1FmPhJkdTwU#

TESLA

http://jp.youtube.com/watch?v=Q2pYCz6hI-I#

ROCK CITY ANGELS

http://jp.youtube.com/watch?v=_0DkrApDSMs#

OBSESSION

http://jp.youtube.com/watch?v=vUoBgDLLXzM#

Y&T

http://jp.youtube.com/watch?v=4QR4O0-G9HA#

BILLY IDOL

http://jp.youtube.com/watch?v=ToeY7MkCm0c#

MAMA’S BOYS

http://jp.youtube.com/watch?v=6QJzUXavuOE#

GREAT WHITE

http://jp.youtube.com/watch?v=XGp9-9duuK4#








メロディアスハードの類ですね。私の大好物です。

挙げられている中に含まれてないものでオススメのバンドは、

Fair Warning、Zeno、Harem Scarem、Talisman、Gotthard、Ten、Terra Nova、Treat、Tyketto、TNT、Europe、

Stryper、Steelheart、Shy、Praying Mantis、Pink Cream 69、Bonfire、Dizzy Mizz Lizzy、Lillian Axe、

Enuff Z'nuff、Damn Yankees、Danger Danger、The Szuters、Giant、Alien、Autograph



順不同で思いつくまま挙げてみました。Journeyがダメとなると少々自信がなくなりますが、きっと気に入るバンドがいくつかあるはずです。

個人的にはLillian Axeを激しく薦めます(この中ではややマイナーですが)。

3rd『Poetic Justice』に収められた「The Promised Land」は感涙モノのバラードです。



Fair Warning - Burning Heart

http://www.youtube.com/watch?v=OFjTZKE80IA



Gotthard - Heaven

http://www.youtube.com/watch?v=QGcG02FR9mg



Harem Scarem - Die Off Hard

http://www.youtube.com/watch?v=oeCbX5MlaI0



Damn Yankees - High Enough

http://www.youtube.com/watch?v=xwjnIkZnowk



Stryper - Always There For You

http://www.youtube.com/watch?v=ysCx-rjMIXk



Steelheart - She's Gone

http://www.youtube.com/watch?v=PEDWndwli9o



Lillian Axe - No Matter What

http://www.youtube.com/watch?v=k8hsjvMM2e8

0 件のコメント:

コメントを投稿