2012年5月7日月曜日

東京ディズニーランドの回り方について質問です。

東京ディズニーランドの回り方について質問です。

今月、9月18日(金)に東京ディズニーランドに家族3人で行きます。(自分・妻・娘(1歳10ヶ月))



シルバーウィーク前で混雑状況は、どのような感じでしょうか?



当日は、朝一番から行く予定ですが、どのような回り方をするのがいいのでしょうか?



前日(16日)の夜11時頃に車で大阪から東京に向かいます。



到着した日(17日)は、東京観光をブラブラして、翌日にTDLに行こうと考えております。



TDLでは、プーさんのハニーハントには乗りたいです。



また、子供連れとなるので食事をするところ(朝・昼・晩)についても良い所を教えて下さい。



時間配分のプラン表等を教えていただければ、大変助かります。



皆様、ご協力方よろしくお願い致します。







【ディズニーランド到着時間】

遅くとも開場30分前に入場口に並ぶ。(チケットは出来れば前日に購入しておく)

→ 開園から実際に入場するまでに20~30分かかるでしょう。



【入園後のルート】

①ハニーハントのファストパスゲットに向かう。(父親)

→ 補助なしで座れない方や、乗り物に対し安定した姿勢を保てない方は乗れないので娘さんは乗れないかもしれませんので要確認。(ディズニーランドのホームページに利用制限のあるアトラクションの一覧が載っています)

②母親と子供はミートザミッキーに向かう、父親はファストパスゲット後に合流

③トゥーンタウンでぶらぶら(ミニーの家、ドナルドの船など)

④イッツアスモールワールドに乗車

**** この辺でハニハン乗車時間かも ****

⑤蒸気船マークトゥウェイン

⑥カントリーベアシアター

⑦チキルーム

⑧ウェスタンリバー鉄道

⑨ジャングルクルーズ



娘さんがアトラクションの利用制限にどの程度引っかかるのか判らないので、とりあえず絶対に乗れるであろうアトラクションを中心にチョイスしました。基本的には入場口から反時計回りに園内を回ります。



【食事】

基本的には1時間くらい早めに食事をとる形で考えないとレストランの混雑がひどいので席取りが大変です。



小さいお子さんがいらっしゃるのでお昼はパレード時間に合わせて「トゥモローランドテラスレストラン」のトゥーンタウンよりの窓側道沿いの席を早めに確保すると室内からパレードを見ながらゆっくり昼食&休憩が出来ます。上記のルートの④のあとあたりに昼食タイムを持ってこれると⑤はレストランから遠いので昼食後の移動が効率的です。



あと回転がはやいのはウェスタンランドの「ハングリーベアレストラン(カレー)」、子供向けの料理が多いのはクリッターカントリーの「グラン・マサラのキッチン(オーブン料理)」、レストラン自体が子供受けしそうなのがファンタジーランドの「クイーン・オブ・ハートのバンケットホール」なんかでしょうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿