こんにちは。3月の第一週かニ週目の土日に泊まりで家族でUSJにいこうと思っています。大人二人と小5(11才)と、4才の四人です。
はじめてで、何もわかりませんが、少しでも子供たちを楽しませてあげたいと思っています。たくさん質問がありますが、どうかよろしくお願いします。
① Eパス7とブックレット7は違うものですか?それはどんな仕組みですか?あと、購入金額はいくらですか?入場パスとは別に購入するのですか?
② 四歳(身長102センチ程)が乗れるアトラクションってやはり少ないですか?
③ 格安にホテルを探しています。どこかお勧めのホテルはありませんか?
ホントに何もわからないので、どうか教えてください。よろしくお願いします。
> ① Eパス7とブックレット7
同じものです。「ブックレット7」の方が通じます。
正式名称は「ユニバーサル・エクスプレス・パス・ブックレット7」といいます。
指定された7つのアトラクションへ、待ち時間を短縮して優先入場できるものです。
東京ディズニーリゾートのファストパスをセットしたものの有料版と考えてください。ファストパスと違って時間指定はありません。
当日の運行している時間内で利用できますが、ムービーシアター系のものは閉園時刻より1時間くらい早く終了するものがありますのでご注意ください。
一つのアトラクションを家族全員同時に利用されるのでしたらお一人1冊ずつ必要です。
あと、「ユニバーサル・エクスプレス・パス・ブックレット4」というものがあります。
通称:ブックレット4。これは決められたアトラクションのうちから3つのアトラクション(決められた中から選択)+アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライドに優先入場できるものです。
で、これらブックレットのご予定の日(曜日や繁忙期により価格が4段階になる。人出が多いと予想される日ほど高くなる。)はブックレット4が3000円、ブックレット7が4500円となっています。
入場パスとは別料金です。
これらのブックレット類がなくっても各アトラクションは、身長制限などに引っかからなければ、通常パスのみで体験できます。
ユニバーサル・エクスプレス・パス・ブックレットの詳細は携帯電話向けの公式サイトでも載っていますので、一度ご覧ください。
(フラッシュ多用しているので、重いですけど…。)
http://www.i-usj.com
なお、お財布ケータイに対応した「ユニバーサル・エクスプレス・パス・モバイル」というものもありますが、使い勝手が悪いので、あまりお勧めできません。
②身長が102cm以上
乗れないものは二つだけです。
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド(=ジェットコースター)とジュラシック・パーク・ザ・ライド(=ウォータースライダー)の二つ。
それ以外は、E.T.アドベンチャーもバック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライドもアメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライドも保護者同伴で体験できます。
③格安ホテルというか立地条件交通アクセスなどなど評価が高いのは「シンプルハートホテル大阪」(ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの最寄り駅のお隣の駅に近い。)でしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿