クロスボーンガンダムスカルハートを読んだんですが
2話目あたりで連邦の情報船が木星軍残党につかまっててなんで連邦と海賊軍が戦ってたの?なんでトビア達がたたかってるのw あとトゥインクってなんでアマクサ戦のときにちゃっかりトビア達の船にいたの?木星軍じゃなかったの?
1つ目の質問ですが、海賊(トビアたち)と連邦軍、それから木星軍はそれぞれ敵対しています。クロスボーンガンダムの最後に一緒に戦ったのは味方になったわけではなく、ドゥガチが共通の敵だったからです。
この話では郵便船に連邦政府高官にとってとてもまずい情報が積まれていました。木星軍残党はそれで連邦を揺するためその情報を自分の手元に置いておきたかった。たまたまその便に海賊宛の手紙も一緒につまれていたけど、正規には届けられないためトビアたちは郵便船を襲った。連邦軍は物が物のため護衛をしていた。それらが鉢合わせたので戦闘になったと言うわけです。
2つ目の質問、トゥインクが木星側にいたのは「星の王女様」のストーリーまでです。アマクサ戦どころか、一つ目の質問のストーリー「海賊の宝」の時に既に仲間として出てきます。
スカルハートは短編集なんで、そんなもんです。
0 件のコメント:
コメントを投稿