2012年4月30日月曜日

これらのミュージシャン、アルバムにまつわる思い出を教えてください。某音楽雑誌...

これらのミュージシャン、アルバムにまつわる思い出を教えてください。某音楽雑誌に載っていた‘60年代ベスト・アルバムです。



1位ビーチ・ボーイズ/ペット・サウンズ

2位ボブ・ディラン/追憶のハイウエイ61

3位ザ・バンド/ミュージック・フロム・ビッグ・ピンク

4位ローリング・ストーンズ/レット・イット・ブリード

5位キング・クリムゾン/クリムゾン・キングの宮殿

6位レッド・ツェッペリンⅠ

7位ビートルズ/サージェント・ペパーズ~

8位ビートルズ/リボルバー

9位ローリング・ストーンズ/ベガーズ・バンケット

10位ジミ・ヘンドリックス/エレクトリック・レディランド



11位ボブ・ディラン/ブロンド・オン・ブロンド

12位ヴェルヴェット・アンダー・クラウンド&ニコ

13位ジミ・ヘンドリックス/アー・ユー・エクスペリエンスト

14位ビートルズ/ラバー・ソウル

15位ザ・フー/マイ・ジェネレーション

16位フランク・ザッパ/フリーク・アウト

17位キャプテン・ビーフハート/トラウト・マスク・レプリカ

18位ピンク・フロイド/夜明けの口笛吹き

19位クロスビー・スティルス&ナッシュ

20位バッファロー・スプリング・フィールド/アゲイン



21位ザ・バンド

22位ビートルズ/ホワイト・アルバム

23位クリーム/カラフル・クリーム

24位ドアーズ/ハートに火をつけて

25位ジャニス・ジョプリン/チープ・スリル

26位ジョン・メイオール&ブルースブレイカーズwithエリック・クラプトン

27位ビートルズ/アビーロード

28位スライ&ファミリー・ストーン/スタンド!

29位ジェファーソン・エアプレン/シュールリアリスティック・ピロー

30位レッド・ツェッペリンⅡ



31位ローラ・ニーロ/イーライと13番目の懺悔

32位トラフィック/ミスター・ファンタジー

33位ラヴィン・スプーンフ/「魔法を信じるかい

34位キンクス/サムシング・エルス

35位ゾンビーズ/オデッセイ・アンド・オラクル

36位MC5/キックス・アウト・ザ・ジャムズ

37位キンクス/ヴィレッジ・グリーン・ブリザヴェイション・・ソサエティ

38位ビートルズ!

39位ジェフ・ベック/トゥルース

40位フェアポート・コンベンション/リージ&リーフ



41位イギー・ポップ&ストゥージーズ

42位ロジャー・ニコルス&ザ・スモール・サークル・オブ・フレンズ





私は

17位トラウト・マスク・レプリカはとても変わった音ですけど愛聴しています。

クリームはエリック・クラプトンのギターが素晴らしいですね。

ボブ・ディランはライク・ア・ローリングストーンが気に入ってます。

トラフィクはスティーヴ・ウインウッドのファンです。

ドアーズのハロー・アイ・ラブ・ユーを英語で歌えます。







MC5のキック・アウト・ザ・ジャムスを結婚式で乾杯の挨拶時にかけました。

ロック好きの友人は激笑いしてくれましたが、職場の上司・同僚はなんのことか解らなかったようです。あたりまえですね。

宴の開始じゃー、Kick out the jams,Motherfucker!俄然、気合いが入ります。皆様も是非お試しください。



いや、これ、ひとつひとつ語っていたら、字数制限を遙かにオーバーするので、これだけにしときます。








11位ボブ・ディラン/ブロンド・オン・ブロンドは今日も聞いていました。

やはり名盤と言われるだけの事はありますね。

「雨の日の女」「メイフィス・ブルース・アゲイン」「アイ・ウオント・ユー」などは聞きものだと思います。



32位トラフィック/ミスター・ファンタジーは、

この時代を象徴するようなサイケデリック・アルバムですね。

サイケ調サウンドに、ブルースやジャズ、R&Bから受けた影響が混ざり合っている感じがします。

姉がこのアルバムを気に入って良く聞いていたので、

「俺の買ったアルバムだ。そんなに聞くんなら半分金を出してくれ。」と言って喧嘩した思い出があります。



9位ローリング・ストーンズ/ベガーズ・バンケットは、

最初見た時トイレの写真のジャケットに、「何じゃ、こりゃ。」と叫んだものでした。

でも聞き込んでいくと素晴らしいアルバムで、ストーンズの底力を思い知らされました。



23位クリーム/カラフル・クリームは、

クリームの最高傑作ではないでしょうか。

ジャック・ブルース、ジンジャー・ベイカーという凄腕のミュージシャンを従え、

エリック・クラプトンのギターがいっそう凄みを増したみたいです。

「サンシャイン・ラヴ」はこないだカラオケに行った際、友人が熱唱していました。



15位ザ・フー/マイ・ジェネレーションは、

今考えるとモッズ・ムーヴメントを牽引したアルバムですね。

級友から借りて聞いたのですが、

特に「キッズ・ア・オールライト」と「マイ・ジェネレーション」が気に入ってしまい、

かなり長く借りていてその級友に苦情を言われた覚えがあります (笑)。

0 件のコメント:

コメントを投稿