2012年4月29日日曜日

僕の遊戯王のデッキにアドバイスをください。

僕の遊戯王のデッキにアドバイスをください。

僕は手持ちにSINデッキを作りました

このデッキにアドバイス・メリット・デメリットをおしえてください



モンスター

・青眼の白龍 ×2

・真紅目の黒竜

・グレイブ・スクワーマー ×2

・クリボー

・神禽王アレクトール

・電動刃虫

・アックス・ドラゴニュート

・幻影の壁

・ネクロフェイス

・マシュマロン

・閃光の追放者

・光神機ー轟龍

・ライオウ

・SIN トゥルース・ドラゴン

・SIN 青眼の白龍 ×2

・SIN 真紅目の黒竜

・SIN スターダスト・ドラゴン



魔法

・死者転生

・至高の木の実

・シールドクラッシュ

・ライトニング・ボルテックス

・H-ヒートハート

・テラ・フォーミング

・地割れ

・古のルール



装備魔法

・魔界の足枷



速攻魔法

・サイクロン

・リロード



フィールド魔法

・ダークゾーン

・フューチャー・ヴィジョン

・アシッドレイン





・異次元グランド

・炸裂装甲 ×2

・ハーフ・カウンター

・聖なるバリアーミラーフォース

・レインボーライフ



永続罠

・スキルドレイン ×2

・神の恵み

・リビングデットの呼び声



カウンター罠

・トラップ・ジャマー

・神の宣告



エクストラデッキ

・スターダスト・ドラゴン



よろしくお願いします。







out

神禽王アレクトール1

Sin 真紅眼の黒竜1

真紅眼の黒竜1

クリボー1

アックス・ドラゴンニュート1

幻影の壁1

ネクロフェイス1

先行の追放者1

至高の木の実1

神の恵み1

シールドクラッシュ1

H―ヒートハート1

トラップ・ジャマー1

レインボー・ライフ1

古のルール1

電動刃虫1

炸裂装甲2

ダークゾーン1

アシッドレイン1

異次元グランド1

ハーフ・カウンター1

リロード1

リビングデッドの呼び声1

魔界の足枷1

フューチャー・ヴィジョン1



in

青眼の白龍2

神獣王バルバロス3

Sin スターダスト・ドラゴン2

トレード・イン3

ゴブリンのやりくり上手3

非常食3

テラ・フォーミング2

死皇帝の陵墓2

終末の騎士2

奈落の落とし穴2

おろかな埋葬1

D・D・R1



Sin スターダスト・ドラゴン2







★基本的な動き



・終末の騎士、おろかな埋葬でトゥルース・ドラゴンを墓地に送って墓地からの特殊召喚を狙う





・スキルドレイン発動下で神獣王バルバロス召喚

→妥協召喚のデメリットが消えてATK3000に





・スキルドレイン発動下ならSinモンスターのデメリット効果が無効になるので展開の邪魔をしない





・レベル8モンスターが多く投入されているためトレード・インのコストにしてドロー加速





・ゴブリンのやりくり上手と非常食のコンボ

ゴブリンのやりくり上手発動

→非常食をチェーン発動し、発動させたやりくり上手を墓地に送る

→チェーン処理によりやりくり上手の効果処理時にやりくり上手がすでに墓地にあるので、墓地に他にやりくり上手がなければ2枚ドローして1枚デッキへ戻す

また、やりくり上手のデッキに戻す効果で青眼の白龍をデッキに戻せば、Sin 青眼の白龍が手札で腐る確率を減らせる







こんな感じになりましたが………

手持ちカードから作ったとおっしゃてたので、バルバロス3積みとか多少、無理難題言ってる感がありますね、すみません

m(_ _)m





Sinは事故率が高いので手札交換カードは必須です。特にトレード・インは手札で腐ったレベル8を処理できるので2枚は欲しいところです。







と、こんな感じでどうでしょうか。








Sinデッキのメリットは攻撃力の高いモンスターを大量に積めることですね。

デメリットは事故率が少し高いことです。

このデッキはSinデッキに関係ないカードが多すぎますね。

まず、モンスターですが

Sinデッキには下級モンスターはいらないと思います。

Sinスターダスト3

Sinbレッドアイズ3

Sinブルーアイズ3

Sinトゥルース3

レッドアイズ3

ブルーアイズ3

古代の機械巨竜2(歯車街のため)

こんな感じでいいと思います。

他の選択肢としては

スキドレと相性からバルバロス、ガンナードラゴン

最上級モンスターしかないのでバーサークデットドラゴン+デーモンとの駆け引き

簡易召喚できるサイバードラゴン

もうすぐ出る機皇帝もいいかもしれません。



次に魔法ですが

まず、フィールド魔法がこないとデッキが動かないのでもっとたくさん入れましょう。

オススメは手札に来たブルーアイズなどを召喚できる死皇帝の陵墓と破壊されたらいきなり3000打点が出てくる歯車街を3枚ずつ入れるといいです。

それに加えてテラフォーミングも3枚入れましょう。

他にはこのデッキは☆8が多くなるのでトレードイン、ブルーアイズなどをデッキに戻せる軽量化、Sinトゥルースを墓地に落とせるおろかな埋葬がいいかと思います。



最後に罠ですが

最上級ばかりなので無力の証明が使えます。

フィールド魔法を守るために魔宮の賄賂も必要です。

最上級モンスターを守ることができ、バルバロスやガンナードラゴンと相性抜群の亜空間物質転送装置もありです。



デッキを組みなおすなら、なぜこのカードが入っているかを考えて組むといいです。

例えば、シールドクラッシュなんかはSinとなんの関わりもなく、ミラフォのようなパワーカードというわけでもないなどです。







僕は罠カードが多いのでなるべく少なめにするといい思います。

(5枚~6枚)

これだけでもお役に立てると嬉しいです

0 件のコメント:

コメントを投稿