10月2日(土)に父(50代)と私(20代)2人で、ディズニーランドに行きます。
焼津観光アンビアのバスツアーで行くのですが、
静岡を出発するのが、朝の5:15です。
この日は開園が8:00からなのですが、開園前にはちゃんと着くでしょうか?不安です><
乗りたいアトラクションは今のところ、
ホーンテッド
スペースマウンテン
ビックサンダーかスプラッシュ
カリブの海賊
キャプテンEO
ウエスタンリバー鉄道
です。ちょっと欲張りすぎですかね?;
ご飯などは、私と父は胃下垂なので、少しずつちょこちょこ食べたいなぁと思っています。
クイーン・オブ・ハートのバンケットホールでデザートを食べたいなと思ったり、
行ったことのない、グランマ・サラのキッチンも気になっています。
昼時か夕飯時にブルーバイユー・レストランで食事もいいかなぁと思ったり・・・
でも、指定時間が上手くとれないと難しいような気もします・・・;;
あと、父がショーを観たことがないと言うので、
ワンマンズ・ドリームⅡ
ザ・マジック・リブズ・オン
を見たいなぁと思っています。
もちろんハロウィンなので、
ウェルカム・トゥ・スプーキーヴィル
のパレードは絶対に観たいです!
私はカメラが趣味で、一眼レフを持っていき、望遠レンズもあるので、30分くらい前に場所取りをすればいいかなと考えていますが、甘いですかね^^;?
夜のエレクトリカルパレードもそう考えています;
20:30からの花火は、シンデレラ城が一緒に写真に収まるところで撮ろうと思っています。
ディズニーに行くのも久しぶりで、不安があるので、詳しい方がいたら、上手な周り方や、アドバイスをお願いいたいです。
いろいろ欲をかきすぎてしまっていて、バラバラしていたら申し訳ないです;
◎バスについて
約3時間前後くらいかと思いますが、
渋滞、思わぬ事故渋滞などもあるので、時間は前後すると思います。
開園前に着くかどうかは土曜なのでちょっと難しいと思います。
開園時間くらいの到着なら良いですが、
8時開園でこれが大幅に遅れて9~10時となってしまうと、
とれるFPも限られますし、予定もちょっと変わってくるかな・・・と思います。
現段階での希望のものは土曜にしては、と、
到着の時間から言ってもすこしボリュームが多いような印象です。
食事ですが、もしブルーバイユーが気になるのであれば予約を今からでも確認し、電話でしたほうがベターで、
事前予約をしていないと当日並ぶのは非常に不利になります。
当日枠での予約も受付はしますが、
開園時間からどんどん埋まっていくので、時間通りに到着できなければ当日予約は難しいと考えたほうが良いでしょう。
ワンマンズドリームⅡが絶対でしたら、
1回目の抽選の無い回に前もって並ぶのか、
抽選をして外れたら見なくても良いかな、くらいのお気持ちなのか、
優先順位を考えておくと良いでしょうか。
8時開園で9時近くの入園になってしまったとして、
(ブルーバイユーは今回はパス)
自分ならですが、
ワンマンの抽選
↓
ホンテのFPを発券(乗れるのは15時前後?)
↓
リバー鉄道や
カリブ(もう10時の時点で40~60分待ち近いかもしれません)
(2枚目としてFPのとれるものを。スペースマウンテンなどのマウンテン系か、キャプテンEOか)
↓
(ちょっとずつ食べ歩きを。グランマサラで昼食にしてもよいですね)
13:45~ ハロウィンのパレードを見る
↓
ホーンテッドマンションが乗れるくらいになる
↓
16時頃、クィーンオブハートでお茶を
↓
17:10~ ワンマンズドリームⅡにあたれば見る
↓
キャプテンEOに乗ったり、
何かマウンテン系に乗ったり、
↓
19:30~ エレクトリカルパレード
・・・というようにしてもいっぱいいっぱいだと思います。
入場制限に近いほどの混み具合で、
日中、FP対応のものの多くが150~180分待ちが続出するのか、
土曜にしては思ったよりこんでいなくて、120分待ち程度でおさまるのか、
あとは本当に到着時刻が重要だと思います。
ご心配なら、ツアー会社にそのツアーはいつも土曜なら何時頃の到着になっているのか、
パスポートを配布し、皆さんが入園するのは何時くらいになるのか、
逆に最大でどのくらい遅く到着したことがあるのか、
平均と、遅いケースを聞いておいてはいかがでしょうか?
「ウエルカム~」のパレードを写真におさめるなら、
最後の回ではなく、早い時間のほうが綺麗にとれますが、
今のところ予報は曇りなので、天候にも気をつけたほうが良いと思います。
場所取りを30分前に、ということですが、
どこで見るか、も重要かもしれません。
立見の前のほうでしたら撮りやすいですが、
後方になってしまうととりづらさもあるでしょう。
今のところ、土曜にしてはそれほどひどい混み方にはなっていませんが、
今週どうなるかはなんともいえないところですね。
もし到着が遅れたり、
激混みで希望のものが半分も回れなさそうな場合、
どれを優先したいか、是非お父様と相談しておくことをオススメします。
あとは、もし激混みならお昼時のグランマサラ・・も入店に40~50分もかかるような場合があります。
ここがだめだったらどこでちょっと買って食べるか、なども
すこし考えておくと良いですね。
開園時間は微妙な感じがします。そこはツアーパンフに記載があるかと思います。開園時間前到着予定のツアーなのか(勿論、交通事情により…ですが)。
大体の到着予定時間は旅行会社も分かっている筈ですので不安なら確認してみる事をお勧めします。
前の方の通り、ファストパスを利用して効率よく回れば充分可能かと思います。食事もハンバーガーとかの軽食を待ち時間に食べたりすれば時間節約にもなります。
帰りの時間は閉園までですか?
エレクトリカルパレードが終わった頃から段々空き始めますので人気アトラクションでも比較的待ち時間が少なく乗る事が出来るかと思います。
日中でも静岡県内と違い風が冷たくなって来ていますので長袖着用、夜は羽織る物がないと辛いです。
楽しんで来て下さいね。
バスについてはわかりかねますが
ファストパスを上手く利用すれば
見たいもの全て回れるはずです。
場所取りは30分前でも頑張ればいい場所は取れるはずです。
安心したいならもう少し早く行くのをオススメします。
計画を綿密に立てれば充実して過ごせると思いますよ。是非楽しんで来てください\(^o^)/
0 件のコメント:
コメントを投稿